「 月別アーカイブ:2018年03月 」 一覧

保存版!クレジットカードを利用停止にする際の電話番号と対処法!これさえ読めばもう安心

2018/03/29 | 初心者

クレジットカードを紛失したり盗まれた際には、一刻も早くカード会社に電話をしてカードを利用停止にする必要がありますが、一体どこに電話をすればいいのでしょうか? そこで今回は、もしもの時でもすぐ

続きを見る

三菱地所グループカードの特典を徹底解析!プレミアムアウトレットに行くなら絶対作っておこう

  今回は三菱地所グループ施設での利用が圧倒的にお得になる「三菱地所グループCARD」についての紹介です。 三菱地所グループ提携施設での利用はいつでも還元率2.0%+特典(駐車場

続きを見る

作って損なし!名古屋銀行のめいぎんJCBデビットは実質年会費無料で旅行保険とショッピング保険のW付帯!

  今回ご紹介するデビットカードは、名古屋銀行がJCBと提携して2017年10月2日(月)より発行を開始した「めいぎんJCBデビット」。 名古屋銀行の普通預金口座を保有する1

続きを見る

充実補償!熊本銀行:Debit+ゴールドカードのメリット・デメリットを徹底解析!海外旅行保険は自動付帯、ショッピング保険は国内対応の安心補償付!

  今回ご紹介するデビットカードは、熊本銀行が2017年10月より一般カードど同時発行したゴールカードタイプの「Debit+」。 スマホアプリ「Wallet+(ウォレットプラス)

続きを見る

驚異の1.0%現金還元!親和銀行:Debit+ゴールドカードのメリット・デメリットを徹底解析!自動付帯の海外旅行傷害保険や国内対応のショッピング保険も見逃せない!

  今回ご紹介するデビットカードは、親和銀行が2017年10月より一般カードど同時発行したゴールカードタイプの「Debit+」。 スマホアプリ「Wallet+(ウォレットプラス)

続きを見る

ATM手数料無料!熊本銀行:Debit+のメリット・デメリットを徹底解析!Wallet+を使えば家計簿代わりにも

  今回ご紹介するデビットカードは、熊本銀行が2017年10月より発行を開始したJCBブランドの「Debit+」。 主な特徴は、 15歳以上の高校生から発行可能スマホアプリ

続きを見る

キャッシュバック可能!親和銀行:Debit+のメリット・デメリットを徹底解析!Wallet+とのペア使いで還元率0.5%

  今回ご紹介するデビットカードは、親和銀行が2017年10月より発行を開始したJCBブランドの「Debit+」。 主な特徴は、 15歳以上の高校生から発行可能スマホアプリ

続きを見る

保存版!Yahoo! JAPANカードにTポイントをまとめる手順をわかりやすく解説!2枚持ちの方は必見です

2018/03/05 | Yahoo! JAPANカード

新しく作ったYahoo! JAPANカードでは、「Yahoo! JAPAN ID」と「Yahoo! JAPANカード」を紐付けするため利用手続き(初回登録)が必要になりますが、その際別のTカードで

続きを見る

スポンサード リンク

スポンサード リンク

PAGE TOP ↑