クレジットカードの仕組みを徹底解析!カード利用から決済までの流れとは?

公開日: : 最終更新日:2023年09月28日 初心者

※当サイトはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています
クレジットカードの仕組みを徹底解析!カード利用から決済までの流れとは?
普段何気なく使っているクレジットカードですが、その仕組みについてはあまり深く考えることはないかと思います。

知らなくても別段困ることもありませんが、頻繁に使うからこそ、その仕組みについて知っておいても良いのではないでしょうか。

そこで今回は、カードを利用してから決済されるまでの仕組みについて紹介したいと思います。

クレジットカードの仕組みとは?

まず、クレジットカードを利用するためには、「カード利用者(カード会員)」と「カードが使えるお店(カード加盟店)」と「カード発行業者(カード会社)」の3者の契約が必要となります。

この3者間は信用に基づいて成り立っており、どれか一つでも欠けてしまうとカードは利用できなくなってしまいます。この3者間の契約を「三者間契約」といいます。下記図

三者間契約

それでは、「カード会員」と「カード加盟店」と「カード会社」の3者について、もう少し詳しく見ていきたいと思います。

カード会員について

カード会員とは、私たちクレジットカード利用者を指します。カード会員になるためには、カード会社にクレジットカードの申し込みをし、各カード会社が定めた審査に通過する必要があります。

無事審査に通過して発行されたクレジットカードをカード加盟店で利用すれば、商品やサービスの利用代金をその場で支払うことなく手にすることができます。

これは、カード会社がカード会員の代わりに、代金の立て替えをしてくれているためです。立て替えられた代金は、後日各カード会社が指定している引き落とし日(支払い日)にまとめて支払います。

カード加盟店について

カード加盟店とは、クレジットカードが利用できるお店を指します。カード加盟店になるため、つまりカードが使えるお店になるためには、クレジットカード会社に手数料を支払って契約する必要があります。

カード会社について

カード会社とは、クレジットカードを発行している会社を指します。また、カード会員がカード加盟店で利用した代金の立て替えや、カードが利用できるお店の開拓をしています。

 
以上が3者についての詳細となります。では、実際にカードをお店で利用してから決済されるまでの流れについて、3者の関係図とともに見ていきたいと思います。

クレジットカードを利用してから決済までの流れとは?

クレジットカードをお店で利用してから決済されるまでの、おおまかな流れとしては下記図のようになります。

3者の関係図

まず、私たちカード会員はクレジットカードが使える加盟店で、カードを利用して商品を購入します。

この時点で、カード会員は商品を手に入れますが、購入代金の支払いは、その場ではしません。商品の購入代金は、カード会社が立て替えてカード加盟店に支払いをします。

その際、カード加盟店はカード会社に数%の手数料を支払う必要がありますので、商品代金からその手数料を差し引いた代金がカード加盟店に支払われます。

そして、後日カード会社からカード会員宛に利用代金(30日分)の請求書が郵送され、カード会社指定の引き落とし日(支払い日)にまとめて支払いをします。

以上が決済までのおおまかな流れとなります。関係図と合わせて見ていただければ、だいたいの流れはつかんでいただけたのではないかと思います。

 
現在、クレジットカードは非常に高い普及率となっていますが、それは3者間の関係がうまく築けているということが背景にあります。

では、なせこれほどうまく関係が築けているのでしょうか。それは、3者それぞれにメリットがあるからこそです。では、そのメリットとは何でしょう?

「カード会員」「カード加盟店」「カード会社」のメリットとは?

それでは、「カード会員」「カード加盟店」「カード会社」それぞれのメリットについて見ていきたいと思います。

カード会員のメリットとは?

カード会員のメリットとしては、現金を持たずに商品やサービスをその場ですぐに購入できるところにありますが、最大のメリットと言えば、やはりポイントが貯まることではないでしょうか。

カード会社からのポイント還元があることで、現金で購入するよりも安く商品を手に入れることができます。結果、節約効果も見込めます。

カード加盟店のメリットとは?

カード加盟店のメリットとしては、直接現金でのやり取りがないため、購入代金の受け取りミスやお釣りの渡しミスがなくなることや、強盗などによる被害額が少なくて済むといったことがあげられます。

ですが、最大のメリットと言えば、やはり消費者が買い物をしやすくなることではないでしょうか。財布に現金がなくても、カードを利用すれば欲しい商品を購入することができるため、現金が足りない事による売り逃しを防ぐことができます。

また、購入に現金を必要としないため高額商品が売れやすくなったり、消費金額が上がる効果も期待できます。

カード会社のメリットとは?

カード会社のメリットとしては、カード加盟店から得られる手数料とカード会員からのカード年会費や分割払いやリボ払い、キャッシングを利用した際に得られる手数料による利益となります。

カード会社はこの利益の一部をカード会員へのポイント還元や、新たな顧客獲得への材料として利用しています。

 
以上が3者それぞれのメリットとなります。ただ、大きなメリットがある一方で、デメリットもやはりあります。では、そのデメリットとは何でしょう?

「カード会員」「カード加盟店」「カード会社」のデメリットとは?

大きなメリットがある一方で気になるのがデメリットの問題です。では、3者それぞれのデメリットを見ていきたいと思います。

カード会員のデメリットとは?

カード会員のデメリットとしては、買い物のしすぎやカードの盗難や不正利用の危険性があげられます。

ただし、不正利用についてはある程度防止することも可能となります。
詳しくは『クレジットカードが不正利用される6つの手口と防止方法とは?』を参考にしてください。

カード加盟店のデメリットとは?

カード加盟店のデメリットとしては、クレジットカードが使われる度に購入金額の数%を手数料としてカード会社に支払う必要があることです。

手数料率は一律ではなく、業種やカードブランドによって異なり、およそ3%~7%程度となっています。

カード会社のデメリットとは?

カード会社のデメリットとしては、クレジットカードを持っていない人からは利益を得ることができないことと、カード会員が利用代金の支払い不能となった場合に、代金を回収できない可能性があることです。

 
以上が3者それぞれのデメリットとなります。それぞれにデメリットがあるにも関わらず、現在のクレジットカードの普及率を見てみると、多少のデメリットはあってもそれを補うだけのあまりあるメリットということなのでしょうね。

以上、カードを利用してから決済されるまでの仕組みについての紹介でした。最後の方は、若干本題からずれていたような気もしますが、まぁ気にしないことにします。

 

スポンサード リンク

スポンサード リンク

PAGE TOP ↑