無課金!nanacoカードを無料発行する方法は6つもあった!セブンイレブンでnanacoを使うなら手数料300円は無料で作るべし!

公開日: : 最終更新日:2023年09月28日 nanaco

※当サイトはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています
無課金!nanacoカードを無料発行する方法は6つもあった!セブンイレブンでnanacoを使うなら手数料300円は無料で作るべし!
発行手数料300円(税込)

セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどではお馴染みの「nanaco」。

どうせなら、無料で作ってみませんか?

ということで、今回はお金をかけずにnanacoを入手する方法について紹介していきたいと思います。

たった300円、されど300円。あなどるなかれです。

nanacoカードを無料で入手する6つの方法

nanacoカードを無料で入手する方法としては、以下の6つがあります。

  1. 8のつく日にイトーヨーカドーで作る
  2. セブンイレブンでのキャンペーンを狙う
  3. nanacoモバイルをダウンロードする
  4. セブンカード・プラスで入手する
  5. セブン銀行 デビット付きキャッシュカードで入手する
  6. クロネコメンバーズに登録して入手する

 
「意外と多いな・・・」と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、意外と多いんです。

それでは、1つずつ見ていきましょう。

1.8のつく日にイトーヨーカドーで作る

8のつく日にイトーヨーカドーで作る
イトーヨーカドーがお得になる日といえば、毎月8のつく(8日・18日・28日)の3日間。通称「ハッピーデー」と呼ばれるものですね。

この日のメインは、もちろんほとんどの商品が普段よりも5%OFFで購入できることにありますが、実はnanacoの入会手数料が無料になる日でもあります。

入会日当日に1,000円以上の現金チャージをする

たったこれだけの条件をクリアするだけで、普段ならかかる発行手数料を無料にすることができます。

チャンスは月に3回だけ。

もっともハードルが高いのがここです。うまく休日とかぶってくれると良いのですが・・・

どこで申し込むの?

イトーヨーカドーで申し込む場合は、レジではなく「サービスカウンター」で行います。

カウンターにいる店員さんに「nanacoカードを作りたい」と言えば申込用紙をくれますので、必要事項を記入して再度渡してください。

後は、チャージ用の現金1,000円を払えばその場でnanacoカードを受け取ることができます。

私も初めてのnanacoカードはイトーヨーカドーで作りましたが、これが一番有名な方法ですね。

2.セブンイレブンでのキャンペーンを狙う

セブン-イレブンでのキャンペーンを狙う
セブン-イレブンでは、たまにnanacoの入会キャンペーンをやっているときがあります。

この期間中に申し込みをすれば

  • 新規入会で200ポイント
  • 初回現金1,000円以上のチャージで100ポイント(レジでのチャージのみ)

 
の合計300ポイントを獲得することができます。

イトーヨーカドーのように発行手数料が無料になるというわけではありませんが、「300円=300ポイント」で実質無料で入手することができます。

近くにイトーヨーカドーがない方は、狙ってみてください。

いつ開催されるかわからない

最大の難点ですね。

確かに入会キャンペーンを狙えば実質無料でnanacoカードを作ることができますが、肝心の開催日がこちらサイドではわかりません。

近くに新規オープンする予定のあるセブン-イレブンでもあれば話は別ですが、そうでない場合は日々通い詰めるしか手はありません。

「そんなに待ってられない」という方にとっては、あまり現実的な方法ではないかもしれませんね。

サブ用にもう1枚、あるいはいつでもいいという方向けの入手方法と言えるでしょう。

3.nanacoモバイルをダウンロードする

nanacoモバイルは「残高確認」が簡単!
個人的に一番おすすめなのが、カードを必要としない「nanacoモバイル」をダウンロードする方法です。

持っているスマホや携帯電話にダウンロードして会員登録をするだけで、手軽にnanacoを利用することができます。

  • 店舗まで出向く
  • 申込用紙に記入する

 
といったわずらわしさがないのがうれしいですね。

もちろん、カードではないので発行手数料は必要ありません。無料で作ることができます。

おサイフケータイに対応していることが絶対条件

ただし、nanacoモバイルは、おサイフケータイ機能向けのサービスになるので、対応していない機種の場合は利用ができません。

対応機種についてはこちらで確認できますが、基本的にはAndroid端末のみでiPhoneでは利用不可となっています。

2016年10月25日(火)より、「iPhone7」がおサイフケータイとして使えるようにはなっていますが、対応しているのは「Suica」・「iD」・「Quicpay」の3つだけ。

お手持ちのスマホが「iPhone」の場合は、残念ですが他の方法を選択するしかないですね。

4.セブンカード・プラスで入手する

セブン&アイ ホールディングが発行しているクレジットカードのセブンカード・プラスには、「nanaco一体型」というのが用意されています。

これに申し込めば、無料でnanacoがついてきます。

ただ、セブンカード・プラスを発行するにあたってはクレジットカードに申し込む必要があるので、気軽に作るというわけにはいかなさそうですね。

カードの詳細については下記で解説していますので、気になる方はチェックしてみてください。

※当サイトはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています 今回はセブン-イレブンやイトーヨーカドーでの買い物がお得になる「セブンカード・プラス」についての紹介です。普段からセブン&アイグループをよ...

5.セブン銀行 デビット付きキャッシュカードで入手する

セブン銀行 デビット付きキャッシュカードで入手する
セブン銀行が発行しているデビットカードのセブン銀行 デビット付きキャッシュカードにも、「nanaco一体型」が用意されています。

こちらも、セブンカード・プラス同様申し込みをすれば、無料でnanacoがついてきます。

  • セブン-イレブンでは還元率1.5%
  • 西武・そごう、デニーズなど一部店舗では還元率1.0%

 
というように、セブン系列のお店では非常にお得なカードです。

気になる入会審査や年会費についても問題ありません。デビットカードなので審査はありませんし、年会費も永久無料です。

クレジットカードと違って、気軽に作れるのではないでしょうか。

カードの詳細については下記で解説していますので、気になる方はチェックしてみてください。

※当サイトはアフィリエイト・アドセンス広告を利用していますセブン銀行 デビット付きキャッシュカードの特徴セブン銀行 デビット付きキャッシュカードは、セブン銀行が2016年10月17日(月)より発行を開始したICキャッシ...

6.クロネコメンバーズに登録して入手する

クロネコメンバーズに登録して入手する
クロネコメンバーズ電子マネーカードに申し込みをすると、

  • nanaco
  • 楽天Edy
  • WAON

 
のいずれかの電子マネーがついたカードを、1枚無料で選ぶことができます。

すぐにnanacoカードがほしいという方にはおすすな方法にはなりますが、

クレジットチャージができない

という他にはない大きなデメリットが実はあります。

以下はnanaco公式サイトからの抜粋になりますが、

ご注意事項

~省略~

※nanaco機能付きクロネコメンバーズカードなど、一部クレジットチャージをご利用いただけないnanacoがございます。

~省略~

しっかりと書かれていますね。クレジットチャージはできないと・・・

これでは、nanacoを作るメリットは大幅減少です。

ヤマト運輸での特典を目当てに作るということであればまったく問題はないですが、ポイントの二重取りや節税対策を考えている場合は、別の方法を選択することになってしまいます。

クロネコメンバーズカードではクレジットチャージはできない

くれぐれもご注意ください。

クレジットチャージで貯まるポイント + nanacoを使って貯まるポイント(100円(税抜)につき1ポイント)

nanacoカードは絶対にクレジットチャージがおすすめ

nanacoカードは絶対にクレジットチャージがおすすめ
nanacoを無料で手に入れた後はチャージすることになりますが、現金チャージではなく絶対にクレジットチャージがおすすめです。

クロネコメンバーズのところでも軽く触れましたが、

ポイントの二重取り

これがかなりお得になります。

例えば、1,000円分チャージして1,000円分の買い物をした場合を比較してみると、

チャージ方法還元ポイント総獲得ポイント
利用分チャージ分
現金10ポイントなし10ポイント
クレジットカード10ポイント10ポイント20ポイント

還元率1.0%のクレジットカードを使用した場合

となります。その差は単純にです。

さらに金額をあげて比較していくと、

利用金額現金チャージ
(還元額)
クレジットチャージ
(還元額)
5,000円50円 相当100円 相当
10,000円100円 相当200円 相当
50,000円500円 相当1,000円 相当
100,000円1,000円 相当2,000円 相当
300,000円3,000円 相当6,000円 相当
500,000円5,000円 相当10,000円 相当
1,000,000円10,000円 相当20,000円 相当

 
というように利用金額が増えれば増えるほど、その差は開いていきます。

お得にnanacoを利用していくならクレジットチャージは絶対です。

普段クレジットカードは使わないという方も、チャージ用に1枚準備されておくことをおすすめします。

特に、固定資産税や自動車税といった各種税金の支払いにnanacoを利用して節税をお考えの方は、クレジットチャージは必須条件です。

単にnanacoで税金を支払っただけでは、ポイントは貯まりませんよ。

そのあたりのことについては、下記で詳しく解説していますのでぜひ一度ご覧になってみてください。

※当サイトはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています自動車税軽自動車税固定資産税所得税住民税拾い上げたらきりがない税金。毎年支払いの時期になると何とも言えない気持ちとため息しかでないわけですが、皆さ...

まとめ

今回は、nanacoを無料で作成する6つの方法について紹介してきました。

簡単にまとめると、

  • 毎月8のつく日(8日・18日・28日)にイトーヨーカドーで1,000円以上チャージすれば発行手数料が無料になる。
  • 不定期に開催されるセブン-イレブンの入会キャンペーン時に申し込みをすれば、300ポイントが貰える。
  • nanacoモバイルをダウンロードすれば発行手数料は無料。ただし、おサイフケータイに対応していることが条件。
  • セブンカード・プラスで「nanaco一体型」を選択すれば無料でついてくる。ただし、年会費がかかる点には注意が必要。
  • セブン銀行 デビット付きキャッシュカードで「nanaco一体型」を選択すれば無料でついてくる。こちらは年会費無料なので作りやすい。
  • クロネコメンバーズカードを作ると、無料でnanacoをつけられる。ただし、クレジットチャージができない点には ”” に注意が必要。

 
となります。

正直、どの方法を選んだとしても ”手軽” に作れるというわけではないです。それなりのがんばりは必要になってきます。

ですが、無料で作れる方法があるのであればやはり作っておくべきだと考えます。

300円だけで見れば大した金額ではないかもしれませんが、還元率1.0%のクレジットカードを使って取り戻そうと思ったら ”30,000円分” もの利用が必要になってきます。

意外と大きいなと感じませんか?

たかが300円。されど300円です。

ぜひ、今回ご紹介した方法を駆使してお金をかけずにnanacoをゲットしてください。

以上、「無課金!nanacoカードを無料発行する方法は6つもあった!セブンイレブンでnanacoを使うなら手数料300円は無料で作るべし!」についての紹介でした。

 

スポンサード リンク

スポンサード リンク

PAGE TOP ↑